見た
映画
- 映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』豊島圭介監督(2020年、日本)
テレビ番組
- NHK『桂文枝の演芸図鑑』桂文枝 漫才=ナイツ 講談=神田松鯉「源平盛衰記より扇の的」 対談ゲスト=浜美枝(2020.4.5)
- NHK『スペシャルコント 志村けん in 探偵佐平 60歳』志村けん、伊藤沙莉、高橋惠子、岸本加世子、平泉成ほか(2018.1.2)
- NHK『となりのシムラ』第5回 志村けん、阿部サダヲ、岸本加世子、八木亜希子、吉岡里帆、高木ブーほか(2016.9.22)
- 北海道テレビ『水曜どうでしょう』最新シリーズ最終夜 鈴井貴之、大泉洋(2020.3.12)
ウェブ動画
- YouTube『【講談】神田伯山「中村仲蔵」in 浅草演芸ホール(2020年2月21日口演)』神田伯山ティービィー
聴いた
ラジオ番組
- TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』高橋芳朗の音楽コラム「追悼 志村けんさん〜志村さんが愛したソウルミュージック」ジェーン・スー、堀井美香、高橋芳朗(2020.4.3)
読んだ
書籍
- 山口誠『客室乗務員の誕生─「おもてなし」化する日本社会』岩波新書(2020)
- 和田博文『三越 誕生!─帝国のデパートと近代化の夢』筑摩選書(2020)
ウェブで読めるもの
- tsujimotter『ABC予想のよくある間違い』tsujimotterのノートブック(2020.4.3)
- 淺羽茂『企業経営の針路(中)組織力結集へ魅力的戦略を』日本経済新聞電子版「経済教室」(2020.4.2)
- 朝日新聞デジタル『(社説)大震災と子ども 心の傷癒やす支援を息長く』(2020.3.30)
- 日下渉『ドゥテルテ政権の新型コロナウイルス対策――なぜフィリピン人が厳格な「封鎖」に協力するのか』シノドス(2020.3.26)
- 蔡亦竹『台湾人だけが知る、志村けんが台湾に愛された深い理由』ニューズウィーク日本版(2020.4.3)
- 下山進『追い詰めたJRの『暴君』 日本の〝禁域〟に挑む伝説のフリー編集者』毎日新聞電子版「2050年のメディア」(2020.3.31)
- 田中裕二 取材・文=てれびのスキマ『父にさえ伏せた「がん」も自虐ネタで笑いに 爆笑問題・田中が語る優しくない漫才』Yahoo!ニュース(2020.4.4)
- てれびのスキマ『【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか』Yahoo!ニュース個人(2020.3.30)
- 冨山雄一 聞き手=佐野裕亮『『ANN』が重視する数値&聴取率調査変更の影響は…番組Pが明かす』マイナビニュース(2020.4.1)
- 中田大悟『現金給付のターゲットを絞る難しさ』Yahoo!ニュース個人(2020.3.29)
- 仲正昌樹 聞き手=稲垣直人『(インタビュー)疫病と権力の仲 新型コロナ』朝日新聞デジタル(2020.4.2)
- 松本健太郎『2020年、「データジャーナリズム元年」への期待と懸念』日経ビジネス(2020.1.1)
- 柳瀬亮太郎『ノリノリ 架空CMソング 実在せぬ企業や商品イメージして作曲 いつかは本物を』日本経済新聞電子版(2020.4.2)
- 吉見俊哉『「輝かしい時代」五輪はもう招かない』朝日新聞デジタル(2020.4.2)
- 米澤穂信『本の信用 どこで判断するか』日本経済新聞電子版「半歩遅れの読書術」(2020.4.4)