見た・聴いた・読んだ 2019.6.10-16

2019年6月17日

見た

▽フジテレビ『白い巨塔』(1978年田宮二郎主演版)第24話から最終話まで
https://amzn.to/2K7JP3k

▽北海道テレビ開局50周年ドラマ『チャンネルはそのまま!』(2019)
https://www.htb.co.jp/channel/

▽NHK Eテレ『ハートネットTV シリーズ変わり始めた精神医療(1)「子どもたちの心」』(2019.6.4)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1032/

▽NHK Eテレ『ハートネットTV シリーズ変わり始めた精神医療(2)「治療の最前線オープンダイアローグ」』(2019.6.11)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1039/

▽NHKスペシャル『天安門事件 運命を決めた50日』(2019.6.9)
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190609

▽NHK Eテレ『フランケンシュタインの誘惑E+ #11「強制終了 人工知能を予言した男」』(2019.6.13)
https://www4.nhk.or.jp/P3442/x/2019-06-13/31/21783/1760011/

▽大九明子監督『勝手にふるえてろ』(2017)
https://amzn.to/31B11U5

聴いた

▽TBSラジオ『アフター6ジャンクション』「耳が、勝手に覚えてる──。スーパーやドラッグストアが独自に作ったオリジナル・テーマソング、 通称“ストアソング” 略してストソン歌謡祭!」(2019.6.11)
https://www.tbsradio.jp/379596

▽TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』ゲスト伊奈かっぺい(2019.2.17)
https://www.tbsradio.jp/342421

▽大阪市立図書館×映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』トークイベント『借りるだけではもったいない!『もっと』使える!図書館』(大阪市立中央図書館、2019.6.16)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joafler7a-510#_510

▽TBSラジオ『伊集院光とらじおと』俺コードスペシャル ゲスト珍盤亭娯楽(2019.6.12)
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190612083000

▽ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』ゲスト千鳥(2019.6.13)
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20190613030000

読んだ

▽佐藤卓己『流言のメディア史』岩波新書(2019)
https://amzn.to/2XRcD3c

▽白石良夫『かなづかい入門―歴史的仮名遣vs現代仮名遣』平凡社新書(2008)
https://amzn.to/2WJFBWe

▽善教将大『維新支持の分析──ポピュリズムか,有権者の合理性か』有斐閣(2018)
https://amzn.to/2WLkgMf

ウェブ記事など

▽Pato『正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである』Dybe!(2019.4.1)
https://ten-navi.com/dybe/4580/

▽古谷浩一『タンクマンはどこにいる』朝日新聞「社説余滴」(2019.6.9)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14049417.html

▽朝日新聞デジタル『政党の現在地~与野党はどう動いた 朝日・東大共同調査15年』(2019.6.12)
https://www.asahi.com/senkyo/asahitodai/asahitodai15nen/

▽竹内幹『行動経済学「ナッジ」は政策を変えるのか?』Yahoo!ニュース個人(2019.6.12)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchikan/20190612-00129569/

▽OjohmbonX『AAゴールデンエイジ』(2019.3.10)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888771609

▽齋実沙子『結婚式場の広告における「場所イメージ」の利用──結婚情報誌『ゼクシィ』を事例に』日本地理学会発表要旨集 2013年度日本地理学会春季学術大会(2013)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2013s/0/2013s_118/_article/-char/ja

▽骨しゃぶり『ブルマの興亡史』本しゃぶり(2019.6.11)
https://honeshabri.hatenablog.com/entry/history_of__bloomers

▽プチ鹿島『安倍政権と「闇営業」――「衆参同日選見送り」報道の前に起きたこと 風が止んだときのほうが怪しい“解散あるある”』文春オンライン(2019.6.14)
https://bunshun.jp/articles/-/12320?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink

▽藤代裕之『バズフィードと琉球新報が「ファクトチェック」で国際原則とかけ離れた記事、恣意的な運用の恐れ』Yahoo!ニュース個人(2019.6.13)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190613-00129530/

▽宇野重規『若者の政治意識 自明性を失う「保守」と「革新」』朝日新聞デジタル「ひもとく」(2019.6.15)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14056487.html

▽ハフポスト日本版『HIV内定取り消し訴訟、法廷では被告側の代理人から差別的な表現の質問も。偏見の根強さが露呈』(2019.6.13)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d01b50de4b0dc17ef03e171?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter