見た
- 美術展『抽象世界』国立国際美術館(2019.8.1、2019.8.3)→きょうも生きています
- プラネタリウム『星の降る夜に ~流星群の正体に迫る~』大阪市立科学館(2019.8.1) →きょうも生きています
- 朝日放送テレビ『相席食堂 高橋ジョージが新潟で『二度とは戻れない夜』相席』千鳥、高橋ジョージ(2019.7.30)
- NHKスペシャル『半グレ 反社会勢力の実像』(2019.7.27)
- NHKスペシャル『京都 百味会 ~知られざる“奥座敷”の世界~』(2019.8.4)
聴いた
- TBSラジオ『伊集院光とらじおと』俺の五つ星「坂本君のお父さんがくれた試作品のスナック菓子」伊集院光、竹内香苗、河野かずお
読んだ
本
- 高橋芳朗『生活が踊る歌─TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』音楽コラム傑作選─』駒草出版(2019)
- 森田真生『数学する身体』新潮文庫(2018)
ウェブ記事など
- 糸井羊司『息子が”ざんねん”に思うこと』NHKニュースウオッチ9キャスターブログ(2019.7.29)
- 遠藤晶久『参院選を振り返る』神戸新聞(2019.8.1)
- カイゴメディア ケアきょう編集部『特別インタビュー ザブングルさん』(2019.7.28)
- 関西テレビ『犯罪の”加害者”を支援する… 全国初の条例を施行した明石市、その「支援現場」を取材』FNNプライムオンライン(2019.7.28)
- 杉田俊介『松本人志についてのノート』note(2019.7.28)
- 鈴木貴博『吉本興業と芸人の間で「ギャラ搾取」の認識がズレまくる理由』ダイヤモンドオンライン(2019.7.26)
- 想田和弘、菅原琢、水島治郎『山本太郎という現象』朝日新聞「耕論」(2019.8.2)
- そらマメさん『ローカル新聞(地域紙)の一例』(2019.6.2)
- 西村まさゆき『幻の東京環状モノレール計画とは何か』デイリーポータルZ(2019.7.31)
- 三宅直人『新編集講座ウェブ版 (129)「原爆忌」と「原爆の日」』毎日新聞
- 虫ん坊『手塚治虫生誕90周年企画 スペシャルインタビュー第8回 上田啓太さん【前編】』(2019.7.18)
- 矢追健介『百舌鳥・古市古墳群の名称 考古学の積み重ね生かせ』毎日新聞「記者の目」(2019.7.31)
- 横浜新聞研究所『新聞社の印刷所記号①』横浜新聞研究所のブログ(2019.8.2)
- WIRED『ニューヨークの女性は、安全のために高い交通コストを負担している:調査結果』(2018.11.28)