見た
- 【動画】日本ラグビーフットボール協会『ラグビーのルール feat. Kishiboy』
読んだ
本
- 田中謙太郎『尾道のマーケット─戦後を生きたバラック商店街』尾道学研究会(2019)
- 辻一郎『私だけの放送史─民放の黎明期を駆ける』清流出版(2018)
- 安岡孝一『新しい常用漢字と人名用漢字─漢字制限の歴史』三省堂(2011)
ウェブ記事など
- 朝日新聞デジタル『芥川賞落選の古市さん小説 「他人の作品参考」はありか』(2019.8.28)
- 朝日新聞デジタル『検証 4K放送は暗いのか』(2019.8.1)
- 市川亨『京アニ事件、いまだ語られていないこと 置き去りにされた事件前の検証 問われるべき支援の質』47NEWS(共同通信)(2019.8.30)
- 木村幹『冷え込む日韓関係(上) 経済への波及、韓国に危機感』日本経済新聞「経済教室」(2019.8.28)
- 木村正人『京アニ犠牲者全員の実名公表 「とにかくメディアが最悪だった」英テロ報告書があぶり出した報道の良心とは』Yahoo!ニュース個人(2019.8.28)
- 斎藤清二『「エビデンスで殴る」というやり方は、なぜうまくいかないのか』現代ビジネス(2019.8.29)
- 地主恵亮『独身だけがもらえる「独身証明書」をもらいに行く』デイリーポータルZ(2017.5.5)
- 事務員G『店のメニューにはない「タラコスパゲティ」を注文できる人になるまでの話。』note(2019.8.31)
- Cheshire Cat『ケルトンがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ! ステファニー・ケルトン講演会潜入記』note(2019.7.19)
- 林香里『昭和オッサン映画?! 『新聞記者』に見る日本の「リベラル」の闇』WEB世界(2019.8.23)
- 三宅直人『新編集講座ウェブ版(130)昭和20年8月15日 その日の毎日新聞』毎日新聞(2019.8.15)
- やたてつ『大阪環状線 「○○方面」の課題』Yata-Tetsuのブログ(2019.8.28)