見た
- アニメ『映像研には手を出すな!』第11話「それぞれの存在!」伊藤沙莉、田村睦心、松岡美里ほか 原作=大童澄瞳 監督=湯浅政明(NHK、2020.3.16)
- 北海道テレビ『水曜どうでしょう』最新シリーズ第9夜 鈴井貴之、大泉洋(2020.2.26)
- BS11『演歌百撰』第1282回(2020.3.18)
聴いた
ラジオ番組
- TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』「うれしいお知らせが3つあります」安住紳一郎、中澤有美子(2020.3.15)
- TBSラジオ『荻上チキSession-22』特集「相模原事件の植松聖・被告に死刑判決。あらためて、今、私たちはこの事件をどう受け止めればいいのか?」荻上チキ、南部広美、渡辺一史(2020.3.16)
読んだ
書籍
- 大木毅『独ソ戦─絶滅戦争の惨禍』岩波新書(2019)
- 軽部謙介『官僚たちのアベノミクス─異形の経済政策はいかに作られたか』岩波新書(2018)
ウェブで読めるもの
- 荻上チキ『感染症に地域名をつけることのリスク──新型コロナウィルスをめぐる「命名政治」について』note(2020.3.9)
- 田中亜以子『男性の「ありのままの俺を愛してほしい」症候群は、いつ生まれたか』現代ビジネス(2020.3.22)
- 丹波新聞『「感染者出た」探ると誤情報 新型コロナ巡り「噂」広がる 田舎特有の環境に不安感か』(2020.3.22)
- 辻田真佐憲『東京オリンピックは「参加の同調圧力」から「自粛の同調圧力」へ』文藝春秋digital(2020.3.20)
- 中尾卓英『家族救えなかった高校生の研究に応え 町が防災無線の内容変更へ 岩手・大槌』毎日新聞(2020.3.12)
- 中田大悟『COVID-19ショックに消費税減税は有効か』Yahoo!ニュース個人(2020.3.11)
- 永沼浩一 聞き手=三宅貴久 構成=田頭晃『『独ソ戦』新書大賞受賞のお祝いに、岩波書店の永沼浩一さんを訪ねてみた!』光文社新書note(2020.3.16)
- にし『いつまで「巨額」累積赤字? 北総鉄道の決算を見る』多西送信所(2019.7.20)
- hiro『九スポ 紙面「見直し」 ●◇』そらマメさん(2020.3.17)
- マネーライト『不要不急の苦行』マネーライトのオールナイトニッポン(2020.3.22)
- 山本ぽてと『在野に学問あり 第4回 辻田真佐憲さん』B面の岩波新書(2020.3.19)