2021 読書この一年
2021年の年間読了冊数は114冊でした。ことし読んだ本の中から、新刊を中心に印象的なものを振り返っていきます。 労働=働き方は本当に変わるのか、変えるのか…
2021年の年間読了冊数は114冊でした。ことし読んだ本の中から、新刊を中心に印象的なものを振り返っていきます。 労働=働き方は本当に変わるのか、変えるのか…
日本テレビ系列の夏の恒例特番「24時間テレビ『愛は地球を救う』」の放送が8月21日夜、始まりました。24時間テレビでは寄付を受け付けるため、ゆうちょ銀行とイ…
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」が5月に放送した、一般人にしつこく性別や性的指向を確認する内容を含んだVTRの問題について、今月10日、BPO放送倫…
竹山修身前堺市長(2013年) 竹山修身前堺市長の関連政治団体の政治資金収支報告書に2億3千万円超の収支が記載されなかった問題で、大阪地検が21日、竹山氏と…
兵庫県宍粟市の雇用創生協議会が国の委託金を不正受給した疑惑をめぐり、協議会の副会長ら常勤職員2人が7日、記者会見を開いて架空勤務を認めたと各社が報じました。…
大阪府熊取町で2003年に当時小学4年だった吉川友梨さんが行方不明になってから、20日で16年がたち、府警などが街頭で情報提供を呼び掛けました。報道は友梨さ…
4月の大阪市議選で運動員を買収したとして、当選した議員が公職選挙法違反の疑いで大阪府警から任意聴取を受け、容疑が固まり次第立件される見通しだと、報道各社が1…
いわゆるTBSビデオ問題を受けて同局が放送した検証特番「証言」を見たある作家は、特番を「これは報道番組ではなくワイドショーだ」と当時の新聞に書いた。 報道…
読売テレビホームページに掲載された謝罪文(5月13日) 読売テレビは、5月10日の報道番組「かんさい情報ネットten.」のコーナー企画「迷ってナンボ!」で、…
アイドルグループTOKIOの山口達也さんが、女子高校生への強制わいせつの疑いで警視庁の調べを受け、東京地検に書類送検されていたことが25日午後、NHKの報道…