見た
テレビ番組
- NHK『100分de名著』カント「純粋理性批判」安部みちこ、伊集院光、西研
- 第1回「近代哲学の二大難問」(2020.6.1)
- 第2回「科学の知は、なぜ共有できるのか」(2020.6.8)
- NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』阿部サダヲ、中村勘九郎、森山未來、神木隆之介、ビートたけしほか
- 第25回「時代は変わる」(2019.6.30)
- 第26回「明日なき暴走」(2019.7.7)
- 第27回「替り目」(2019.7.14)
- 第28回「走れ大地を」(2019.7.28)
- 第29回「夢のカリフォルニア」(2019.8.4)
- 第30回「黄金狂時代」(2019.8.11)
聴いた
ラジオ番組
- TBSラジオ『荻上チキ Session-22』特集「赤江珠緒さん独占インタビュー~新型コロナウイルス感染体験を聞く」荻上チキ、南部広美、赤江珠緒、出雲雄大(2020.6.12)
- TBSラジオ『久米宏ラジオなんですけど』今週のスポットライト「田中真紀子」久米宏、堀井美香、田中真紀子(2020.6.13)
読んだ
書籍
- 柴田友厚『日本のものづくりを支えたファナックとインテルの戦略─「工作機械産業」50年の革新史』光文社新書(2019)
- 斎藤環、與那覇潤『心を病んだらいけないの?─うつ病社会の処方箋』新潮選書(2020)
- 吉田裕、瀬畑源、河西秀哉(編)『平成の天皇制とは何か─制度と個人のはざまで』岩波書店(2017)
ウェブで読めるもの
- 小田嶋隆『スポーツ新聞を憂う』日経ビジネス「小田嶋隆のア・ピース・オブ・警句〜世間に転がる意味不明〜」(2020.6.12)
- 木村幹『神戸の大学教授が思う「オリックスが優勝するために必要なこと」』文春オンライン(2020.5.27)
- 柴崎祐二『何度も問題になる「音楽と政治」の関係をもう一度考えてみませんか』現代ビジネス(2020.6.11)
- 鈴木謙介『大学の「裏のカリキュラム」』SOUL for SALE(2020.6.4)
- ブレイディみかこ『(欧州季評)社会に欠かせぬケア仕事 続けた拍手、未来のため』朝日新聞デジタル(2020.6.11)
- 吉田靖直『箕輪厚介氏の発言から「売れる」を考える』クイック・ジャパン ウェブ(2020.6.9)
- 與那覇潤『(與那覇潤の歴史なき時代)ゴジラより怖い敵とは』朝日新聞デジタル(2020.6.11)