見た
ウェブ動画
- 伯方『時折滋賀を思い出すシガー・スウィートMV (M@STER VERSION)』ニコニコ動画(2020.9.23)
聴いた
ライブ動画
- ビュロー菊地チャンネル『今週の1曲 第14回『I’m not in love』』ニコニコ動画(2020.8.22)
読んだ
書籍
- サンキュータツオ『これやこの─サンキュータツオ随筆集』KADOKAWA(2020)
- 広瀬和生『21世紀落語史─すべては志ん朝の死から始まった』光文社新書(2020)
ウェブで読めるもの
- 石戸諭『『わかりやすさの罪』から抜け落ちている「わかりやすさ」との戦い方』ニューズウィーク日本版「本好きに捧げる ホメない書評」(2020.9.23)
- 伊藤亜紗『(伊藤亜紗の利他学事始め)感情が揺さぶられた時に』朝日新聞デジタル(2020.9.24)
- 川上未映子『Golden Slumber』朝日新聞デジタル「(寄稿)2020年の春を境に 作家・川上未映子」(2020.9.26)
- くるぶし(読書猿)『もっとうまく書けるかもという妄執をやめれば速くうまく書ける─遅筆癖を破壊する劇作家 北村想の教え』読書猿Classic: between / beyond readers(2015.5.4)
- 小坂一悟「これって産後クライシス?」大手小町
- 『乱暴な言葉遣い、つり上がった目 僕の知らない妻がそこにいた』(2019.8.19)
- 『「あなたは何もわかっていない」 妻の怒りにおびえる僕』(2019.8.20)
- 『家は休む場ではない 家事・育児を仕事に置き換えて考えてみた』(2019.8.21)
- 『「これ以上、何をしろというんだ」 僕の心の中に渦巻く不満』(2019.8.22)
- 『カフェで隣り合わせた微笑ましい「バカップル」に気づかされたこと』(2019.8.23)
- 『夫婦に横たわる「ありがとう問題」を乗り越えた先に』(2019.8.24)
- 津田大介『(論壇時評)安倍政権の功罪 問題の責は彼個人ではなく』朝日新聞デジタル(2020.9.24)
- 二村ヒトシ、ジェーン・スー『自分の傷に無自覚だとどうなる?中年クライシスと「心の穴」の関係』ウートピ(2020.9.19)
- 二村ヒトシ、ジェーン・スー『「弱さ」を見せるのは男らしくない、「欲望」を語るのは女らしくない?』ウートピ(2020.9.21)
- 二村ヒトシ、ジェーン・スー『自分に課された唯一の義務は自分を幸せにすること』ウートピ(2020.9.23)
- 原口美智代『ニャンとか続く「ねこ新聞」 絵や著名作家の寄稿掲載 一時休刊も夫婦でつなぎ250号目前』日本経済新聞電子版(2020.9.21)