きょうも生きています

きょうも生きています #95

 今年もフェスティバルホールで山下達郎ライブツアーに。昨年からまた自分の環境や価値観が変化したこともあるのか、おなじみの曲も違った色合いとともに聴くことができ…

きょうも生きています

きょうも生きています #94

 きょう見た人たち。  昼間にパチンコ店から茶髪、パーカ姿の若夫婦が出てきて、計4車線の道路を横断歩道ではないところを走って乱横断して、コンビニへ入っていくと…

きょうも生きています

きょうも生きています #93

 今さら僕が言うまでもなく、もうマスターピースとして十分知られているとは思うんですが、それにしてもaikoの「くちびる」は名曲だ。  aikoを追っかけている…

きょうも生きています

きょうも生きています #92

 G20サミットがいよいよ今週末に近づき、本格的に駅のゴミ箱やコインロッカーの閉鎖が始まった(写真はJR六甲道駅)。道路規制も予定されていて、生活にどれくらい…

きょうも生きています

きょうも生きています #91

 「拳銃強奪」と「拳銃強盗」は似ているようで違う言葉な気がしている。前者は拳銃を奪っているが、後者は金品を奪うために拳銃を使っているケースを指すんではないだろ…

ことば観察記

神奈川から逃走した実刑確定者の呼称

 神奈川県愛川町の実刑が確定した男が収容の際に逃走した事件はまもなく発生から1日がたとうとしていますが、20日正午現在、確保の情報は入っていません。  逃走し…