新聞

都議選2021 議席予測答え合わせ

 7月5日投開票の東京都議会議員選挙は、都議会与党の都民ファーストの会が議席を減らす一方、自民党は第1党に復帰したものの伸び悩んで、公明党と合わせても過半数に…

調べる

堺の給食の「温かいフルーツポンチ」

 大阪府堺市で小学校に通った30歳くらいまでの若い世代であれば「温かいフルーツポンチ」を覚えているのではないでしょうか。堺市の小学校では給食にフルーツポンチが…

放送

なぜNHKの四国統括は松山なのか

松山に拠点は例外的  各地方を代表する都市といえば、関東なら東京、東北なら仙台、中部なら名古屋でまず異論は出ない。しかし四国となると途端に難しくなる。  「四…

調べる

共通テストの英語民間試験の延期論浮上、30日の動き

萩生田光一文部科学相(首相官邸ウェブサイトから)  萩生田光一文部科学相が大学入学共通テストの英語民間試験について「身の丈に合わせて頑張って」と発言し、その後…

調べる

「特定の候補に被選挙権がないことを選管が事前公表するのは違法」とする判例

 【注】筆者は法学について専門的に学んだことはありません。本記事はメモとして公開するものであり、内容の妥当性は保証できません。  7日に投開票された統一地方選…

新聞

「本丸は金商法違反か特別背任か ──ゴーン氏3度目逮捕、各紙の見立て

カルロス・ゴーン氏(2008年)=Wikipedia  日産自動車の有価証券報告書で役員報酬を過少に記載したとして、金融商品取引法(金商法)違反容疑で2度逮捕…

調べる

堺駅は乗り換え駅なのか

 ネットサーフィンをしていたところ『大阪府統計年鑑』(府ウェブサイト)で南海本線の堺駅が「乗り換え駅」として扱われていることに気付きました。 平成29年度大阪…

調べる

荻上チキSession-22 愛国ソング特集文字起こし

 13日夜に放送されたTBSラジオ「荻上チキSession-22」の特集「J-POPにも登場⁉『愛国ソング』~その傾向と対策」が非常に面白く、示唆に富んでいた…

調べる

2017衆院選「併用制」「連用制」シミュレーション

 現在日本の衆院選は小選挙区比例代表並立制を用いています。小選挙区制は僅差だろうが大差だろうが1人しか当選させない制度であり、死票が多く出ることから、その補完…

調べる

みをつくしても知らむとぞ思ふ

近鉄社歌について考察した記事「『走る海 光る海』」に対して,ちょこちょこと反響をいただいています。近鉄の社史を読んで,社歌の謎を探るという企画でしたがなかなか…