大仙古墳、仁徳天皇陵… 報道各社の呼称は
大仙古墳(2007年撮影)=国土地理院地図・空中写真閲覧サービスのデータ(https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?sp…
大仙古墳(2007年撮影)=国土地理院地図・空中写真閲覧サービスのデータ(https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?sp…
読売テレビホームページに掲載された謝罪文(5月13日) 読売テレビは、5月10日の報道番組「かんさい情報ネットten.」のコーナー企画「迷ってナンボ!」で、…
大津市で8日午前、散歩中の保育園児らの列に車が突っ込む事故が起きました。園児2人が死亡し、1人が意識不明の重体となっているほか、保育士を含む13人が重軽傷を…
きょう未明にABCテレビで放送の「タモリ倶楽部」で、途中、地震速報のテロップが流れたんですが、流れ終わった直後に謎の時刻表示がありました。 地震速報の最終文…
けさの毎日新聞朝刊は、毎年みどりの日恒例の「緑の題字」でした。 1991年11月から使われている通常の題字の配色は「インテリジェントブルー」ですが、毎年み…
この度、はてなブログで続けてまいりました「また夢ンなるといけねえ」を、WordPressのブログに移行し、本サイト「CharlieInTheFog」として再…
note最新記事のお知らせです。 天皇が平易な言葉を使うということの意味は何かを考えたエッセイです。ぜひご高覧ください。 note.mu
憲政史上初の退位による天皇代替わりに伴い、新たに「上皇」「上皇后」の地位が作られた。皇室典範特例法に基づく敬称は「陛下」だが、新聞、テレビはほぼ一様に「さま…
いよいよ平成も最後の日を迎え、きょう天皇陛下が退位します。あすには皇太子さまが即位し、令和元年が始まります。報道の用語・表現マニアとしては、あすの朝刊でこの…
衆院大阪12区補欠選挙には、無所属の樽床伸二元総務相と、共産党系無所属の宮本岳志氏が立候補していました。選挙報道では候補者の新旧を「現」(現職)、「前」(前…