きょうも生きています #106

2019年8月16日

 当地では思ったよりも台風の威力はなく、しかし平時に比べれば強い風でわざわざ外出するほどでもなく、飯を食い、昼寝をし、テレビを見て夜になると雨が強くなった。

 自室で『本をつくる』を読む。谷川俊太郎の詩集『私たちの文字』を作るまでの、書体設計、組版、活版印刷、手製本という過程を追ったルポ。詩作の谷川も含め、それぞれがそれぞれの職分でベストを尽くすということに、関係者みなが敬意を払っているのがとてもぐっと来た。読んでとにかく楽しい本。日本語の金属活字は、新しい母型を作れる職人がもういないというのはショッキングだった。

(2019.8.15)