新聞の頂きもの
昨年末まで3か月間、スイスへ留学していた友人からドイツの高級週刊紙「ツァイト」(Die Zeit、英語で言えばThe Time)のスイス版(2019年12月…
昨年末まで3か月間、スイスへ留学していた友人からドイツの高級週刊紙「ツァイト」(Die Zeit、英語で言えばThe Time)のスイス版(2019年12月…
収集した2020年元旦紙面についてまとめる連載の最終回です。これまで一般紙とスポーツ紙について取り上げましたが、この他に集めたものについても簡単に紹介してお…
収集した2020年元旦紙面についてまとめる連載の3回目。前回から日が空いてしまい、すっかり松の内も明けてしまいましたが記録を続けていきます。今回はスポーツ紙…
2020年の元旦紙面をさまざまな角度から楽しむ連載の第2回です。今回は収集した一般紙の中から、特色ある別刷りをご紹介します。 ▼前回はこちら https:/…
新聞社が一年の中でも特に力を入れて製作する元日付朝刊(通称・ガンジツスゴクオモイシンブン)。1日に一般紙のページ数速報記事を配信しましたが、今回から「202…
明けましておめでとうございます。今年も当サイトを何卒よろしくお願い申し上げます。 さて新聞にとって元旦紙面は大型企画やスクープ、政財界要人対談を掲載し、企…
本記事はnoteへ移行しました。 https://note.com/charlieinthefog/n/nb77633d2b8a2
大量の個人情報を含んだ神奈川県庁のハードディスクが多数流出し転売された問題の報道で、「ハードディスク」に当てる略語が各社によって「HDD」と「HD」に分かれ…
本記事はnoteへ移行しました。 https://note.com/charlieinthefog/n/n57c1a07c24c4
本記事はnoteへ移行しました。 https://note.com/charlieinthefog/n/nae011562860d