善教将大著『大阪の選択──なぜ都構想は再び否決されたのか』
恥ずかしながら本書を読み始めて最初に思ったことは、2回目の大阪都構想住民投票からまだたった1年しかたっていなかったのかという驚きだった。かなり当時のことを忘…
恥ずかしながら本書を読み始めて最初に思ったことは、2回目の大阪都構想住民投票からまだたった1年しかたっていなかったのかという驚きだった。かなり当時のことを忘…
第49回衆院選の翌日付の朝刊版建てを記録する連載。第5回は産経新聞です。 https://charlieinthefog.com/tag/2021-elec…
第49回衆院選の翌日付の朝刊版建てを記録する連載。第4回は日本経済新聞です。 https://charlieinthefog.com/tag/2021-el…
第49回衆院選の翌日付の朝刊版建てを記録する連載。第3回は読売新聞です。 https://charlieinthefog.com/tag/2021-elec…
第49回衆院選の翌日付の朝刊版建てを記録する連載。第2回は毎日新聞です。 https://charlieinthefog.com/tag/2021-elec…
第49回衆院選は10月31日投開票され、自民党は選挙前から議席を減らしつつも、追加公認を含めると絶対安定多数を単独で確保する261議席となり、一方野党は、立…
2021年10月30日、山陰地方を中心の新聞調査を行いました。速報版として、駅のコンビニ・売店で販売されていた各紙の版数をまとめておきます。 一般紙 駅名朝…
本記事はいつも以上にネタバレを含みます。 今泉力哉監督作品はこれまでに『愛がなんだ』と『街の上で』を見ている。代表作の呼び声高い2作だ。 いずれも登場人…
労働時間ではなく成果で評価する、契約時にそのポストに必要な能力を記した職務定義書(ジョブスクリプション)が示される、能力が足りなければ解雇も自由にできる、欧…
10月4日、岸田文雄氏が国会で新首相に指名され、新内閣が発足しました。本記事は岸田氏が自民党総裁選に当選した9月29日以降、自民党役員・閣僚人事に関する報道…