今週のフロント
古舘伊知郎トーキングブルース『平成8年・渋谷・スクランブル交差点…「渋谷実況 1996」(1996 9th)』
古舘伊知郎の語りの芸『トーキングブルース』の第9回公演「スタンダップコメディアンの朝食」から抜粋公開された名作。大言壮語なのに鼻に付くようないやみったらしさがないのは、絶えず自己破壊を繰り返す渋谷というカオスの器の大きさゆえでしょうか。都バスの系統を一気にまくし立て、当時の風俗をふんだんに織り込んだ語りはジャーナリスティックな趣も感じさせます。
(YouTube、2020年3月31日)
見た
テレビ番組
- NHK『100分de名著』コッローディ「ピノッキオの冒険」第4回「「帰郷」という冒険」安部みちこ、伊集院光、和田忠彦 朗読=伊藤沙莉(2020.4.27)
- NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』中村勘九郎、阿部サダヲ、森山未來、神木隆之介、ビートたけしほか
- 第10回「真夏の夜の夢」(2019.3.10)
- 第11回「百年の孤独」(2019.3.17)
- 第12回「太陽がいっぱい」(2019.3.24)
聴いた
読んだ
書籍
- 竹内洋『革新幻想の戦後史』(上下巻)中公文庫(2015)
ウェブで読めるもの
- 有賀光太『静かで暗い街を歩く 徹夜梅田探訪 上』note(2020.5.3)
- 磯野真穂 聞き手=岩永直子『「問われているのは『命と経済』ではなく、『命と命』の問題」 医療人類学者が疑問を投げかける新型コロナ対策』BuzzFeedNews日本版(2020.4.5)
- 兼子歩 聞き手=白石圭『「差別してしまう側の人」を踏みとどまらせるために――いつから同性愛は異常視されるようになったのか? アメリカ文化史・兼子歩氏インタビュー』シノドス(2017.1.30)
- 小早川周司『(経済教室)逆風続く銀行経営(下)少額決済 低コストで実現を』日本経済新聞電子版(2020.4.28)
- 高野遼『(世界発2020)最期だけでも、あなたの隣に イスラエル、コロナ患者と家族が面会』朝日新聞デジタル(2020.4.28)
- 中島和哉『鉄道模型 ダイヤ通り進行 在来線や新幹線、1日を24分に凝縮し手動操作で再現』日本経済新聞電子版(2020.4.28)