2021衆院選新聞調査(3)読売新聞

 第49回衆院選の翌日付の朝刊版建てを記録する連載。第3回は読売新聞です。

あくまで「自民 単独過半数」

右は大阪本社版(上から17版◎、17版、16版、15版)、左は西部本社版(上から17版、16版、15版、14版)

 読売新聞は大阪本社版が17版◎、17版、16版、15版、西部本社版が17版、16版、15版、14版の計8個版を入手しました。他紙と違い、開票の進捗に応じて主見出しを変えることはなく、あくまでも「自民 単独過半数」で貫きました。岸田政権の事実上の勝敗ラインと報じられてきた基準に達するかどうかが最重要であり、あとはどこまで増やそうが見出しには踊らない、という判断なのでしょうか。

硬派は「氏」、軟派は「さん」

 版建てとは違うトピックですが、朝日新聞や毎日新聞とは違う特徴として挙げられるのが、候補者につける敬称です。新聞業界用語で総合面や政治、経済、国際面は「硬派」、社会面などは「軟派」と呼ばれますが、硬派面では「氏」、軟派面では「さん」と使い分けられています。

1面では「氏」、社会面では「さん」

残り議席数

合計小選挙区比例代表
西部14版残44残12残32
大阪15版残30残4残26
西部15版残30残4残26
大阪16版残21残1残20
西部16版残21残1残20
大阪17版残10残1残9
西部17版残7残1残6
大阪17版◎残6残0残6

各地で販売していた版

店名版数
博多LS福岡博多駅前二丁目店西部15版
博多FM博多駅博多口店西部15版
小倉FM小倉駅新幹線口店西部16版
小倉SEハートインJR小倉駅新幹線口東店西部17版
新下関SEおみやげ街道新下関店西部16版
新山口SEおみやげ街道新山口新幹線改札内店西部15版
新山口LS新山口駅前店西部15版
徳山SEおみやげ街道徳山新幹線改札内店西部14版
広島SEキヨスク広島新幹線下りホーム西店大阪16版
広島SEエキシティひろしま店大阪16版
福山SEおみやげ街道福山新幹線店大阪17版
岡山SEハートイン岡山駅新幹線改札内店大阪16版
岡山FM岡山桃太郎大通り店大阪16版
岡山SEキヨスク岡山駅新幹線下りホーム店大阪16版
新神戸SEアントレマルシェ新神戸店大阪15版
地下鉄新神戸FMUライン新神戸駅売店大阪15版
地下鉄東梅田FMディアモール大阪店大阪16版
北新地LSホテルモントレ ル・フレール大阪店大阪17版◎
地下鉄北浜FM伏見町二丁目店大阪17版◎
地下鉄本町LS S OSL御堂筋本町駅店大阪16版

※西部=西部本社版、大阪=大阪本社版、SE=セブン─イレブン、LS=ローソン、FM=ファミリーマート、──=売り切れまたは取り扱いなし。