仕事の都合で6月下旬まで1か月ほどの予定で三重県伊賀地方に住んでいます。これを好機に2020年6月6日(土)、三重県内で新聞流通調査を行いました。その結果を3回に分けてご報告します。第2回は、発行社境界が県内に存在する三重の朝毎読3紙で、県版はどのようになっているのか見てみましょう。
2020年6月6日三重新聞調査 記事一覧
- 中日新聞の三重県内地方版 2020年6月7日公開
- 3大紙の発行社境界・三重の県版は 2020年6月8日公開
- 三重南部の多彩な地域紙 2020年6月9日公開
三重県内にある本支社境界
朝日、毎日、読売、日経の4全国紙は大阪と名古屋の本支社にそれぞれ発行機能を持ち、各紙面の販売地域境界は三重県内に存在します。
4紙で、大阪本社紙面が配達されているのは伊賀地方(伊賀市、名張市)と熊野地方(熊野市、南牟婁郡)で、その他では名古屋発行の紙面が売られています。ただし読売新聞は熊野地方でも中部支社紙面が販売されます。
伊賀地方は京都や奈良などの都に近いことや、近鉄大阪線で大阪市内に直結することから関西との結び付きが強くあります。また熊野地方は和歌山県新宮市との結び付きが強く、和歌山県南部とともに「南紀」を形成しています。こうしたことから、これらの地方は大阪本社のエリアに含まれています。
県版はどうなる
そうなると気になるのが県版の扱い方です。地域面、地方版とも言いますが、題字、定型記事などの様式は発行本支社ごとにバリエーションが用意されることもあります。また県版は通常、見開きの左側、第1県版がそのエリア密着の情報を載せ、右側の第2県版はより広い複数県のブロック単位で編集されます。
三重県は発行社がまたがり、関西と東海の境ということもあって、このあたりの編集がどのようになっているのかは私も長らく興味を持ってきたものの調べる機会に恵まれませんでした。今回、三重中心部、伊賀地方、熊野地方のすべてで全国紙を入手しましたので、比較検証していきます。なお産経新聞は名古屋に発行拠点がなく、日本経済新聞は三重では県単位の地域面がありませんので本稿では扱いません。
朝日新聞
朝日新聞の県版は、名古屋本社発行の三重版、大阪本社発行の伊賀版と熊野版があります。第1県版のトップ記事は発行本社をまたいでも見出し、レイアウトいずれも同じでした。三重版と熊野版は他にも多くの記事が共通しています。
第2県版も東海地方のスポーツに関する話題を扱う「+Cスポーツ」が3版共通で掲載されました。名古屋本社の企画が大阪本社紙面にも載っていることになります。
記事部分では共通する箇所が多かったものの、広告は三重版と伊賀版・熊野版とでは全く異なっており、こちらは本社別に取り扱われていることがうかがえます。
(次ページへ続く)