2022参院選 紙面の残議席反映状況

 7月10日、参院選が投開票され、自民、公明の与党が改選議席の過半数を獲得し勝利しました。  この選挙の週末は休暇を取って東京に滞在し、月曜午前は関東で新聞を…

安倍元首相銃撃死 翌朝新聞紙面の写真取り扱い

 7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前の路上で、参院選候補の応援演説をしていた安倍晋三元首相が男に銃撃され亡くなりました。67歳でした。  通算の首相在職期間…

ツイッターの「ブロック」の訳語は何か

 河野太郎行政改革担当相は、自らのツイッターで多くのユーザーをブロックしていることで有名です。自民党総裁選への出馬が取り沙汰される中、ツイッターで批判が高まっ…

2020年3月新聞調査(2)版ごとの情報更新状況

 2020年3月14~16日に実施した新聞調査の報告連載。前回は、同じ日付の同じ新聞でも複数の版を製作していることについて、毎日新聞東京本社版の紙面を例にご紹…

保釈金は「没取」か「没収」か

 前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告が保釈中にレバノンへ逃亡したことを受けて、ゴーン被告が納めていた保釈保証金15億円が没取されることになりました。法令上…

森達也監督『i ─新聞記者ドキュメント─』

 東京新聞記者・望月衣塑子の著書に着想を得た、河村光庸企画作。藤井道人監督『新聞記者』も河村の企画であり、フィクションとドキュメンタリー両方を作る構想がもとも…

ハードディスクは「HDD」か「HD」か

 大量の個人情報を含んだ神奈川県庁のハードディスクが多数流出し転売された問題の報道で、「ハードディスク」に当てる略語が各社によって「HDD」と「HD」に分かれ…

法相辞任記事 「ウグイス嬢」の使用状況

河井克行氏(首相官邸ウェブサイト)  河井克行法相が10月31日午前、妻である参院議員側に選挙違反疑惑を浮上したことを受けて辞任しました。このニュースを伝えた…

「グレタさん」か「トゥンベリさん」か

(ウィキメディア・コモンズ)  国連の気候行動サミットで23日、スウェーデンの若き環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が各…